목차
일본어 일문따 서브노트 열아홉째마디 - 문법의 마지막 고비가 되는 표현들
일본어 일문따 55과 가정 표현
ば/と/たら/なら
- ① ば
- 자체 仮定形 사용
- 동사•명사•형용사 모두 ば로 쓸 수는 있음
- 그러나 명사•나형용사는 ば 사용이 드묾
- ならば 형태인데 ば빼고 なら로 씀
- 따라서 동사•이형용사 ば 를 주로 사용
- 安ければ僕も欲しい。싸면 나도 갖고 싶어
- 走れば間に合います。
- ② (終止形)と
- 4가지 중 가장 사용범위가 좁음
- AとB A이면 반드시 B
- 雨だと工事が出来ない。
- 部屋が明るいと眠れません。
- ここを左に行くと入口がある。
- ③ たら
- 4가지 중 가장 사용범위가 넓음
- 조동사 た의 가정형
- 明日暇だったら一緒にどこか行こう。
- 余り高かったら買いません。
- ここまで来たらもう戻れない。
- ④ なら -라면; -한다면
- 다른 3개와 다른 성격. 해석이 다름
- 私がその人なら、そんな事は決してしない。
- 問題が難しかったなら、点数が悪くても仕方がない。
- 直らないなら、もう捨てます。
- ⑤ 4가지 가정표현의 느낌차이
- A-B: ば/と/たら 는 A가 먼저 발생. なら 는 A,B순서 관계 없음.
- 手術をすれば治ります。수술을 하면 낫습니다
- : AばB 는 ば는 A에 촛점. 어떻게 하면?의 답: A
- : A가 아니면 B도 아님. 유일책 느낌.
- : B는 바람직한 결과인 경우가 많음
- : B는 의지 희망 명령 의뢰 등이 될수 없음
- 手術をすると治ります。수술을 하면 낫습니다
- : A이면 반드시 B가 됨
- : 방법의 설명
- : B는 의지 희망 명령 의뢰 등이 될수 없음
- 手術をしたら治ります。수술을 하면 낫습니다
- : 특별한 뉘앙스 없는 평범한 진술
- 手術をするなら、治ります。수술을 한다면 낫습니다
- : 수술한다는 정보를 어디서 들은 것임
- お酒を飲めば楽しくなる。
- お酒を飲むと何時も頭が痛くなる。
- : B가 바람직하지않으므로 ば 불가
- お酒を飲んだら、その後、水をたくさん飲みなさい。
- : B가 명령이므로 ば と 불가
- : B는 楽しくなる。何時も頭が痛くなる。가능
- お酒を飲むなら、車を置いて行く。
- スイッチを押せば、電気が点く。
- スイッチを押すと、電気が点く。
- ⑥ たら 를 쓸 수 없는 경우
- A-B 중 B 가 먼저 발생: なら
- : 日本に行くなら、日本語を勉強して置いた方がいい。
- A-B 중 A에 촛점이 있는 상황: ば 가 더 적합
- : どうすれば、日本語がもっと上手に為りますか?
- A-B 중 A 이면 반드시 B. 불변진리 일반론: ば と가 더 적합
- 冬が終われば、春が来る。
- 春になると暖かくなります。
일본어 일문따 56과 높임말 표현
- 6가지 높임말(경어): 실제는 5가지
- 존경어: 행위자를 높임. 하시다 잡수다
- 겸양어1: 객체를 높이기 위해 화자를 낮춤. 여쭙다, 드리다
- 겸양어2(정중어): 청자를 높이기 위해 공손함
- *겸양어1+겸양어2
- 정녕어(丁寧語): 정중한 말. 합니다, 입니다
- 미화어: 말을 꾸미는 역할. 혼자말도 가능
- 존경어: 높임레벨 ①ⅲ>①ⅰ>①ⅱ
- ①ⅰ お/ごマス形になる -하시다
- 【例】 お使いになる、御利用になる、
- 大統領がお亡くなりになった。
- 総理はこの旅館をご利用になりました。
- ①ⅱ 동사의 수동형을 존경어로 사용
- ~aれる ~られる こられる/される
- 존경어 수동형 구분은 문맥으로 판단
- 2류동사: 수동형/가능형/존경어 등 3가지가 동일
- 【例】 読まれる、始められる
- 藤本さんはそのプレゼントを大変喜ばれた。
- 校長先生はお話しを続けられました。
- ①ⅲ 고유의 존경동사
- 【例】 いらっしゃる(行く・来る・いる)、おっしゃる(言う)、なさる(する)、召し上がる(食べる・飲む)、下さる(呉れる)、見える(来る)
- この映画は先生もご覧になったそうだ。
- イギリスの首相が来週仁川にいらっしゃいます。
- ①ⅳ 부탁 표현
- “①ⅰ”의 ~になる⇒~(になって)ください
- “①ⅲ” 존경동사의 て形ください
- “①ⅲ” 존경동사 자체가 ~になる 형태: おいでになる ご覧になる 등⇒ ~(になって)ください
- 是非こちらにお泊まり下さい。
- 添付ファイルをご確認下さい。
- ①ⅴ 명사,형용사,부사 앞에 お/ご 접두
- 존경어/겸양어/미화어 공통 ⇒ 문맥에 따라 판단
- (강의녹음누락되어 본책 확인 결과 예문은 없으며 예시는 하기 밑줄 표시)
- 【例】 お導き、御出席、御説明、お名前、御住所、お手紙、お忙しい、御立派
- 겸양어1: 행위를 받는 사람을 높임. ②ⅱ>②ⅰ
- ②ⅰ お/ごマス形する
- 【例】 お届けする、御案内する
- 先生にご住所をお聞きした。
- 杉山さんに慶州をご案内しました。
- ②ⅱ 고유의 겸양동사1
- 【例】 伺う、申し上げる、お目に掛かる、差し上げる
- 校長先生にそう申し上げた。말씀드리다
- あす伺います。찾아뵙다
- ②ⅲ 명사,형용사,부사 앞에 お/ご 접두
- 존경어/겸양어/미화어 공통 ⇒ 문맥에 따라 판단
- 【例】 お手紙、御説明
- 社長からご連絡を頂いた。받다
- 社長にご連絡を差し上げた。드리다
- 社長にご連絡した。
- ③ 겸양어2
- : 청자를 높임.
- 고유 겸양동사2로만 표현
- 【例】 参る、申す、致す、居る(おる)、拙著、小社
- それでは遠慮なく頂きます。 먹다
- 松井と申します。 라고하다
- ④ 겸양어1+겸양어2
- : 행위받는자 및 청자 동시 높임
- 겸양어1 お/ごマス形する 의 する⇒いたす
- 番号をお呼び致します。
- 利用方法をお説明致します。
- ⑤ 겸양어 간 형태 구분
- 誰を案内しましたか?
- 岩崎さんをご案内しました。
- : ご案内: 겸양어1
- 岩崎さんを案内致しました。
- : 致しました: 겸양어2. 청자인 선생님을 높임
- 岩崎さんをご案内致しました。
- : 피행위자, 청자 둘다 높임
- ⑥ 정녕어: 존댓말.
- 【例】 です、ます、でございます
- 青い方が表側で御座います。おもてがわ
- こちらの部屋は大変静かで御座います。
- ⑦ 미화어: 사물을 미화하여 말하는 것
- 요즘은 お/ご 를 점점 안쓰는 추세
- 【例】 お酒、お料理
- お花が綺麗に咲いた。
- お土産にお酒を買って行きましょう。
- ⑧ 높임말 사용법
- 화자 청자: 청자 높임
- : 日本語がお分かりになりますか?
- : あすの集まりにはいらっしゃいますか?
- 화제인물: 화자/청자와의 친소관계에 따름
- : 父があす伺います。to아버지친구. 아버지낮춤
- :: 아버지는 집에 없어요(o) 안계세요(x)
- : マキさんは今いらっしゃいますか?
- :: to친구 마키엄마. 엄마와 더 가까움
- :: さん도 붙이고 존경동사 사용
- : 後程、木下がお電話致します。
- :: 木下사장님을 찾는 전화가 왔을때
- :: 사장이라도 낮춰야 함